日常を生きていると、
時々「全部から逃げ出したい」って思うことってありませんか?
私はあります。
もう何も考えたくなくて、ただ遠くへ行きたくなる。
だけど社会の中で生きている私たちは、
簡単に逃げることはできません。
そんな時に私がよくするのが、「小さな逃避」です。
例えば、歩いて15分の公園に行くこと。
近所のカフェで、知らない本を開くこと。
夜空を見上げてじっとすること。
ほんの些細なことに見えるかもしれません。
でも、日常の中でちょっとだけ自分の場所を外れるだけで、
不思議と心が軽くなるのを感じるんです。
私にとって「小さな逃避」との出会いは、
森に行った経験から始まりました。
時間や場所の制約を取り払うだけで、
心がどこまで自由になれるのかを知ったんです。
そして、それは決して遠い場所じゃなくてもできることなんだと気づきました。
「逃げる」という言葉にネガティブな響きがあるかもしれません。
でも、私にとっては「逃避」は自分を守るための優しい手段でもあります。
だから、辛い時はどうか自分に小さな逃避を許してあげてほしいなと思います。
それが深呼吸をしたり、景色を変えたりするだけでもいいんです。
「今いる場所」だけが選択肢じゃないことを、
自分に教えてあげてください。
逃げた先で、少しだけ心が軽やかになることを、
私は信じています。