- 自愛力 カウンセラー翔子
- 「自責ぐせ」から「自愛ぐせ」へ 心の癖を書き換える専門家
- 相談件数500件以上。「自責がなくなった」「不登校が解決した」「人目を気にしなくなった」「不安感が減った」など喜びの声多数
- 愛着障害、適応障害、不登校、アダルトチルドレン等自身の問題を克服
- 趣味は自然、旅行、食、フィンランド
- 本名は三田翔子。「たびたび耕して土台を作り、羽を広げて飛んでゆく」そんな使命を持っている。
カテゴリー: 心の変化
-
〇〇できると傷が癒える
こんにちは。カウンセラー翔子です。 今日はカウンセリングの効果というお…
- カウンセラー翔子の想い
- カウンセリング
- 心の変化
- 自愛
- 頼る力
-
夜眠れないの背後にあるもの
こんにちは。カウンセラー翔子です。 悩み苦しむ方の中には、 夜眠れない…
- 心の変化
- 感情
- 習慣
- 自愛
- 適応障害
-
変わりたいのに変われない本当の理由
こんにちは。カウンセラー翔子です。 今日は変わろうとするときに知ってお…
- カウンセリング
- 心の変化
- 感情
- 潜在意識
-
【認知のゆがみ】カウンセリングの最大の効果
こんにちは。自愛力カウンセラー翔子です。 今日はカウンセリングの効果に…
- カウンセラー翔子の想い
- カウンセリング
- 心の変化
- 気づき
-
感情を行動にすると人生が変わっていく。その秘密とは
感情は受動的な体験しかし行動は能動的な体験 感情は儚くて、もろいです。…
- 心の変化
- 気づき
- 生き方
- 習慣
-
成功するには最初の一歩は〇〇しなければいけない
成功したい。やりたいことを自由にやりたい。お金持ちになりたい。 そう思…
- 心の変化
- 憧れは生きる力になる
- 生き方
-
【揺らぐ気持ちへの向き合い方】矛盾を包含できた時、人は自然体で生きられる
こんにちは^^自然体を思い出させる 自愛力 カウンセラー翔子です。 今…
- カウンセラー翔子の想い
- コミュニケーション
- 心の変化
- 生き方
- 自愛
-
自愛力が高いと幸せが必ず訪れるたったひとつの原理
こんにちは^^カウンセラーしょうこです。 人間の心は、常日頃意識してい…
- 心
- 心の変化
- 自愛
- 自愛の善循環
-
「今すぐどうにかしなければ」と思わないでください
こんにちは(^^)カウンセラーしょうこです。 4月ですね。新しい環境。…
- カウンセリング
- 心の変化
- 新社会人
- 自愛
-
幸せになる覚悟がないと、幸せに「なる」ことは難しいたったひとつの理由
こんにちは^^カウンセラーしょうこです。 「幸せになる覚悟」ときいて、…
- アダルトチルドレン
- カウンセリング
- 心の変化
- 新社会人
-
自責ぐせで苦しむ人が無意識にやっていることとは
何か出来事があると自分を責めてしまう。自責ぐせのある人は、真面目で責任…
- アダルトチルドレン
- 心の変化
- 愛着障害
- 潜在意識
- 自愛
- 自責の悪循環
-
新社会人に必要なたったひとつのもの【2分ください】
この春社会人を迎えるあなたへ おめでとうございます。わくわくと不安でい…
- 心の変化
- 新社会人
- 適応障害