- 自愛力 カウンセラー翔子
- 「自責ぐせ」から「自愛ぐせ」へ 心の癖を書き換える専門家
- 相談件数850件以上。「自責がなくなった」「不登校が解決した」「人目を気にしなくなった」「不安感が減った」など喜びの声多数
- 愛着障害、適応障害、不登校、アダルトチルドレン等自身の問題を克服
- 趣味は自然、旅行、食、フィンランド
- 本名は三田翔子。「なんども耕して心の土台を作り、羽を広げて飛んでゆく」サポートをするそんな使命を持っている。
カテゴリー: 生き方
-
人を動かすものは、自信よりも安心感である理由とは
以前までの私は、何をやるにも「どうせ私なんて」「無理」と本気で信じてま…
- カウンセラー翔子の想い
- 気づき
- 生き方
- 自愛
- 頼る力
-
幸せは見つけるものではなく、〇〇することで手に入る
こんにちは^^自愛力カウンセラー 翔子です。 今日は「幸せは見つけるも…
- 気づき
- 生き方
- 自愛
- 自愛の善循環
-
進む過程でも「こうあるべき」から解放されていい
「自分らしく軽やかに生きていく」 「人のものさしではなくて自分の物差し…
- Forest
- 憧れは生きる力になる
- 生き方
- 目標達成
- 自愛
- 自愛力栽培キット
-
ニセの自愛力に気をつける
高価なブランド物を身につける他人に対して威張ったり優位に立とうとする多…
- 生き方
- 習慣
- 自愛
- 自愛の善循環
-
「ノーがいえない」を解決する上手な断り方の秘訣
人の目が気になる。いい人でありたい。相手の期待に応えたい。 でもそれを…
- コミュニケーション
- 人間関係
- 生き方
-
【揺らぐ気持ちへの向き合い方】矛盾を包含できた時、人は自然体で生きられる
こんにちは^^自然体を思い出させる 自愛力 カウンセラー翔子です。 今…
- カウンセラー翔子の想い
- コミュニケーション
- 心の変化
- 生き方
- 自愛
-
なりたい自分になるために必要なひとつのこと
なりたい自分はどんな自分ですか?理想の自分になるために必要なことはたく…
- 憧れは生きる力になる
- 生き方
- 自愛
- 頼る力
-
自愛力を高めて幸せに生きるためにもっとも大切なこととは
こんにちは。カウンセラー翔子です(^^) 自愛力を高め幸せに生きるため…
- 生き方
- 自愛
- 自愛の善循環
- 頼る力
-
「成功の秘訣、それは‥!?」
こんにちは^^ カウンセラーしょうこです。 今日は幸せなひとたちが持っ…
- 心の変化
- 生き方
- 習慣