快適睡眠のコツ。情報疲れを克服できる”この方法”を知っていますか?

こんにちは^^

自愛力カウンセラー しょうこです。



眠りが浅かったり寝付けなかったり。




そんなお悩みはありませんか?




そのひとつの原因として考えていただきたいのが、情報疲れです。






youtubeやTiktok、インスタ、Twitterなど。




どのアプリを開いても情報が多い。




確かに楽しいコンテンツであふれていますね。



余裕があるときはいいのですが、忙しかったり心に余裕がないときには要注意です。





・・・・スマホの中は情報が溢れ過ぎてしまっていて…



良い情報は簡単に手に入ってしまうからこそ、
「やることなすこと中途半端になってしまうのではないか」
そんなことをよく感じています。







ますます加速しているデジタル化は、
便利だし快適だし、良いことばかりです。

一方で、デジタルの波に飲み込まれてしまってる人も多くいます。





情報がとにかく多すぎる!





情報に疲れ、快眠できないと日々のクオリティにも影響を与えてしまいます。
なので情報を減らしたりシャットダウンしたりすることが心の健康のために大切になってきます。

その解決策として、見る情報を仕組みで解決しましょう。
ミュート機能を活用しましょう。



愚痴や不満などネガティブな情報を発している人のSNSを見えないようにしましょう。






具体的にはフォローを外す。





知り合いなどでその行為が気になる場合は、
ミュート機能がおすすめです。




ミュート機能とは、相手にミュートしていることを知られずに、
自分のタイムラインに相手の発信が見えないようにすることができます。



仕組みにこだわる理由。




それは、自分の意志の力で見ないようにするのは無理があるからです。






見ないようにしていてもつい見てしまうもの。
そんな風に今の時代はできています。





例えば、私は以前、
おしゃれなマスクが欲しくて大きな雑貨店に行きました。





そうしたら・・・

壁一面に

「マスク」

「マスク」

「マスク」




となっていて、あまりにも多いあまり、選ぶことが逆に難しくなりました。




結果的に、

「よく分かんなくなったから
やっぱり買わなくていいかな。。。」

という感じで帰ってしまう経験をしたのです。

その時に

「情報が多いと選べない」ということを体感しました。


頭が混乱してしまい、悩み、迷い、動けなくなりました…




情報が多いというのは便利ですが、情報が多いというのは
その分、迷いも生じやすいということです。



「心理療法」をとってもそうです。





心理学セミナーや心理学書籍というのはちまたにものすごい膨大な数があります。






私もたくさんセミナーに参加して、
たくさん読書をして誰よりも自己投資してきました。






でも一歩間違うと、
「セミナージブシー」と呼ばれる趣味留まりになってしまったり、
本をたくさん買うものの、買って満足する「積ん読(つんどく)」状態になったりします。







知識はあるんだけど実践がないので、
全然、結果が伴っていない…




なので現実は変わらない。





つまり、やることなすこと中途半端になってしまっている…




そんな状態です。






そういう経験から「選択と集中」が大切だと感じています。





「何をやっていいのかわからない」「何をやっても結果が出ない」「何をやっても続かない」
という場合、選択と集中が出来ていないことが多いです。






気持ちに迷いや焦りや不安が生じてる証拠です。






私が自分の人生が、思い通りになっているのは
「選択と集中」が出来ているからだと確信しています。




まずは目に入ってくる情報を減らすことから。





本であれば手放す。
セミナーであれば発信源をミュートする。
ネガティブな情報もミュート!!!





意志の力だけでは情報を選べず、選択と集中はできません。
仕組みで工夫しましょう。

情報の波に苦しみ方の何かヒントになれば嬉しいです^^


【動画プレゼント特典】
自責ぐせを自愛ぐせに。心の癖を変えるご自愛レター登録はこちらからご自愛レターを受け取る

【3つのプレゼントあり】
自愛力アップ最新情報を配信/LINE登録はこちらから

友だち追加